競技
2017/01/312017ノルディック世界選手権大会代表選手
2017ノルディック世界選手権大会代表選手 FIS Nordic World Ski Championships |
◆ノルディック世界選手権大会
◆開催期間:2017年2月22日~3月5日
◆開 催 地:ラハティ(FIN)
■ジャンプチーム
スタッフ
役職 |
氏名 |
所属クラブ |
部長 |
斉藤 智治 |
サッポロノルディックスキークラブ |
男子ヘッドコーチ |
横川 朝治 |
北野建設スキークラブ |
男子コーチ |
宮平 秀治 |
小樽ジャンプクラブ |
女子コーチ |
鷲澤 徹 |
小谷村体育協会 |
女子コーチ |
山田 いずみ |
スポーツクラブサッポロスキッド |
女子コーチ |
ヤンネ・バータイネン |
土屋ホームスキー部 |
選手
選手名 |
性別 |
生年月日/所属 |
身長/体重 |
出身地 |
葛西 紀明 かさい のりあき |
男子 |
1972年6月6日 土屋ホームスキー部 |
177cm 62kg |
北海道下川町 |
伊東 大貴 いとう だいき |
男子 |
1985年12月27日 雪印メグミルクスキー部 |
173cm 58kg |
北海道下川町 |
竹内 択 たけうち たく |
男子 |
1987年5月20日 北野建設スキークラブ |
175cm 59kg |
長野県長野市 |
作山 憲斗 さくやま けんと |
男子 |
1990年7月3日 北野建設スキークラブ |
169cm 58kg |
長野県飯山市 |
小林 陵侑 こばやし りょうゆう |
男子 |
1996年11月8日 土屋ホームスキー部 |
173㎝ 60㎏ |
岩手県 八幡平市 |
髙梨 沙羅 たかなし さら |
女子 |
1996年10月8日 クラレ |
152cm 44kg |
北海道上川町 |
伊藤 有希 いとう ゆうき |
女子 |
1994年5月10日 土屋ホームスキー部 |
161cm 48kg |
北海道下川町 |
勢藤 優花 せとう ゆうか |
女子 |
1997年2月22日 北海道メディカル・スポーツ専門学校 |
168cm 55kg |
北海道上川町 |
岩渕 香里 いわぶち かおり |
女子 |
1993年4月28日 北野建設スキークラブ |
162cm 52kg |
長野県上田市 |
◆選手選考基準
1月7日時点でのワールドカップスタンディング及び国内大会の成績を参考にコーチ会議で男子5名、女子4名を選考する
■コンバインドチーム
スタッフ
役職 |
氏名 |
所属クラブ |
部長 |
正木 啓三 |
サッポロノルディックスキークラブ |
ヘッドコーチ |
河野 孝典 |
野沢温泉スキークラブ |
コーチ |
山田 和由 |
小谷村体育協会 |
コーチ |
富井 彦 |
サッポロノルディックスキークラブ |
選手
選手名 |
性別 |
生年月日/所属 |
身長/体重 |
出身地 |
渡部 暁斗 わたべ あきと |
男子 |
1988年5月26日 北野建設スキークラブ |
173cm 60kg |
長野県白馬村 |
永井 秀昭 ながい ひであき |
男子 |
1983年9月5日 岐阜日野自動車スキークラブ |
170cm 62kg |
岩手県安代町 |
渡部 善斗 わたべ よしと |
男子 |
1991年10月4日 北野建設スキークラブ |
171cm 59kg |
長野県白馬村 |
渡部 剛弘 わたなべ たけひろ |
男子 |
1993年7月13日 ガリウムスキークラブ |
178cm 61kg |
福島県 会津若松市 |
加藤 大平 かとう たいへい |
男子 |
1984年7月30日 サッポロノルディックスキークラブ |
168㎝ 59㎏ |
北海道和寒町 |
◆選手選考基準
1月29日のワールドカップ終了時点のスタンディング上位4名及び種目に特化した1~2名を選考する
■クロスカントリーチーム
スタッフ
役職 |
氏名 |
所属クラブ |
コーチ |
小境 啓之 |
飯山市スキークラブ |
選手
選手名 |
性別 |
生年月日/所属 |
身長/体重 |
出身地 |
吉田 圭伸 よしだ けいしん |
男子 |
1987年1月12日 自衛隊体育学校 |
175㎝ 74㎏ |
北海道 音威子府村 |
宮沢 大志 みやざわ ひろゆき |
男子 |
1991年10月12日 ジェイアール東日本スポーツスキー部 |
172㎝ 74㎏ |
新潟県 十日町市 |
石田 正子 いしだ まさこ |
女子 |
1980年11月5日 JR北海道スキー部 |
162㎝ 52㎏ |
北海道美幌町 |
◆選手選考基準
①2016/2017シーズンのワールドカップで15位以内の成績を収めたもの
②2016/2017シーズンのワールドカップで複数回30位以内の成績を収めたもの
③2016/2017シーズンのFISレースにおいてディスタンス男子25点、女子45点、スプリント(予選)男子50点、
女子60点以下を取得した男子
④2016/2017シーズンのワールドカップで8位以内の成績を収めたもの(リレーは国別順位)
⑤上記①~④にて該当者がいない場合は2017年1月9日時点で当該シーズンのFISカテゴリーレースにおいて取得の
FISポイントがディスタンス種目は男子30点、女子55点以下を取得した選手、スプリントは予選時のFISポイントが
男子60点、女子75点を取得した選手からFISポイント上位者のFISポイント上位者から選考する