
「さあ雪ましょう!」
はじめて雪に触れた時から、世界の舞台の頂まで、
どんな時でもスノースポーツは「雪遊び」です。
楽しくなければ極まらない、楽しくなければ拡まらない。
雪と触れ合う喜びも、雪に飛び込む興奮も、
雪から生まれる全ての気持ちが、みんなの笑顔につながって、
日本中、世界中に行き渡りますように!


SAJ100
今期で創立100周年を迎える全日本スキー・スノーボード連盟(SAJ)は、
気持ちを新たに次の100年へと歩みを進めます。
私たちは、目指すゴールとして「スノースポーツでみんなを笑顔に。」を掲げ、
スローガン「さあ雪ましょう」の声と共に、活動の幅をさらに広げます。
私たちの使命である「雪を極め、雪を拡める」アクションを通じ、
スノースポーツで「みんなの笑顔が溢れる未来」を実現するため、挑戦を続けます。
さあ、未来へ!
そして2026年はミラノ・コルティナ2026冬季オリンピック、その前後に山形・北海道でノルディックスキー・ジャンプ、富山でモーグルのワールドカップが開催されます。他にもSAJでは各競技・各都道府県連盟とともに多くの大会を開催予定です。その手で未来を切り開く若者たちをぜひ応援してください!さあ、ご一緒に、未来へ雪ましょう!



これからのSAJ
私たちの想い Brand Message
雪とともに過ごす時間は心を動かす——雪に触れる喜びも、誰かの挑戦を見守る高揚感も、その先にあるのはいつも笑顔です。
私たちはこの100年、雪と人とのつながりを育みながらスノースポーツの魅力を多くの人に伝えてきました。
そして選手たちの活躍は、地域から全国、全国から世界へと飛翔し、多くの人々に勇気と希望を届けてきました。
いま、私たちは次の100年に向けて新たな一歩を踏み出します。気候変動や人口減少など環境が大きく変化する中でこそ、
私たちができることを改めて見つめ直し、次の世代へと届けるための挑戦を始めています。
スノースポーツには、人々に笑顔とつながりをもたらす力があります。
その想いをより多くの人に伝えるため、私たちの言葉をブランドメッセージとして整理し、ビジュアルアイデンティティとしてより分かりやすいようにロゴを改訂しましたので、ご紹介します。

SAJが新しくなります。 - Visual Identity
時代と共に変化するスノースポーツの成長に合わせ、SAJも変わります。
これが、あたらしいSAJに込めた私たちの想いです。
【名称】
新名称
公益財団法人
全日本スキー・スノーボード連盟
SKI AND SNOWBOARD
ASSOCIATION OF JAPAN
旧名称
公益財団法人全日本スキー連盟
SKI ASSOCIATION OF JAPAN
【デザイン】
ダイナミックにはためく日の丸に視点をズームイン。
100年間愛され続けた日の丸のロゴが未来へはためく瞬間です。
世界の舞台で活躍する選手たちが、私たちを笑顔にする。はためく日の丸は「誇り」の原点です。
斜めに組まれたアルファベット「SAJ」の文字組は、どんな斜面にでも挑戦する「強い意志」の表れです。
それぞれの文字についた羽で、滑降のスピード感や、繊細で強靭な技術クオリティの高さも表現しています。
また、全ての人の頭上に広がる晴れ渡った冬の空と、私たちが挑戦するべき雪山をクリスタルブルーで表現しています。

写真で見るSAJ100th



























































