令和6年度(SAJ 2025年度)スキー・スノーボードコーチ2 養成講習会

【募集日程】 2024年9月20日(金)~10月21日(月)※延長しました
【募集者数】 各15名 ※先着
【申込方法】 JSPO指導者マイページからお申込みください。
https://my.japan-sports.or.jp/login

申込手順
(1) アカウント登録・ログインを行って下さい。
(2) 「令和6年度公認スキー・スノーボードコーチ養成講習会2(各種目)」にお申し込みください。

※同一年度(JSPO年度)内に共通科目Ⅱに申し込まなければなりません。
詳細は以下よりご確認ください。
https://www.japan-sports.or.jp/coach/tabid209.html
※すでに他の競技種目でコーチ2以上の公認スポーツ指導者資格を保有している等、共通科目Ⅱの免除要件を満たしている場合は不要です。

【実施方法】 自宅学習及び集合講習会
【専門科目実施日程】 (1)自宅学習
実施方法:NTTスマートスタディを使用したEラーニング
実施期間:受講決定~2025年1月31日(金)
(2)集合講習会
①基礎理論講習会
期日: 2024年年11月3日(日) 10:00 ~ 17:30(予定)
会場: 味の素ナショナルトレーニングセンター(NTC)ウエスト 研修室1~2
〒115-0056 東京都北区西が丘3-15-1
※他のカテゴリーとの合同開催となります。

②各カテゴリー専用集合講習会
期日、会場等は各開催要項をご確認ください。

【専門科目修了条件】 以下の条件を満たすことで専門科目修了とする。
・自宅学習の完了。
・基礎理論集合講習(カテゴリー1~4共通)への参加および事後課題を提出し、合格すること。
・各カテゴリー専用講習会への参加および講習会講師が定めた評価を満たすこと。
※上記全てを満たさなかった場合、翌年度以降、全ての科目を再受講することとなる。(翌年度に受講済みの科目を引き継ぐことはできない。)
※共通科目Ⅱは別途実施

※スキー・スノーボードコーチ2養成講習会専門科目に申込後、同一年度内に共通科目Ⅱ講習会への申込や受講、修了ができなかった場合は、次年度以降のご受講をご検討ください。なお、本講習会の受講有効期間は受講開始年度を含めた4年間となっており、期間内に共通科目、専門科目の講習会を受講及び修了する必要があります。

※前年度スキー・スノーボードコーチ1修了者で、登録手続き中の方もお申込み頂けます。


【問い合わせ先】

公益財団法人全日本スキー連盟ホームページ
http://www.ski-japan.or.jp/saj-coach/