競技
2025/02/07【お知らせ フリースタイル】2024-2025 SAJ公認フリースタイルA級・B級審判員(MO/DM種目)研修会の開催について
研修会
※同じ日程で開催の同資格検定会開催要項はこちらを参照してください
- 主催
- 公益財団法人 全日本スキー連盟
- 日時
-
2025年3月15日(土) ~3月16日(日)
- 参加者集合: 3月15日
- 参加者解散: 3月16日
- 場所
-
たいらスキー場
https://gokayama-taira.com/ski
(住所)〒939-1927 富山県南砺市梨谷
(TEL)0763-66-2911
(交通)https://gokayama-taira.com/access - 目的
-
- フリースタイルMO/DM種目における審判員の普及及び育成
- ルール研修及び審判実技の研鑽
- 内容
-
フリースタイルMO/DM種目における公認審判員としての研修
- <実技研修>
- 3月15日(土)
2025全日本ジュニアスキー選手権大会フリースタイル競技モーグル種目にて実施 - <学科研修>
- 3月16日(日)スキー場内(ロッジ峰)の学科検定会場にて実施
- 参加資格
-
- ①SAJ公認A級/B級フリースタイル審判員資格保有者
- SAJ公認審判員資格受検予定者(無資格者)
- SAJ会員で有り競技関係者(コーチ・TDなどの無資格者)
- 講師
- SAJフリースタイル委員会 窪田 光雄 (敬称略)
- 申込方法
-
SAJ会員登録システム(シクミネット)から開催内容をご確認の上お申し込みください。
申込時点で本年度SAJ会員登録を完了している必要があります。
※有資格者と無資格者で申込が異なりますのでご注意ください。
※申込みの間違い等による返金は行いませんので予めご承知おき下さい。 - 参加料
- 4,000円
- 申込期限
-
2025年3月5日(水)15:00まで
※支払い期限:3月6日(木)
支払い期限までに検定料のお支払いが無い場合は、申し込みが自動削除となりますのでご注意ください。 - 持ち物
- 筆記用具、ジャッジングハンドブック、ICR、スキー用具
- その他
- 宿泊・食事等は各自にて手配してください。
- 【お問い合わせ】
- 本事業に関するお問い合わせについては以下よりお願い致します。
- SAJフリースタイル委員会 窪田 光雄
メールでのお問い合わせはこちらから(1)メールでのお問い合わせはこちらから(2)お電話でのお問い合わせはこちらから