2009/03/05

連載32 記録に見る日本のスキー競技史
1923年、日本のスキー競技ははじまった

1981年(昭和56年)
第59回全日本スキー選手権大会

会場 :アルペン 青森県大鰐町・大鰐温泉スキー場
会場: ノルディック 北海道札幌市・大倉山ジャンプ競技場/宮の森ジャンプ競技場/西岡距離競技場

 

■アルペン

滑降 回転 大回転
■男子
相原 博之(日体大)
51.67/52.58 1:44.25
児玉 修 (小賀坂スキー)
43.99/43.29 1:27.28
児玉 修 (小賀坂スキー)
1:27.98/1:23.60 2:51.58
千葉 信哉(デサント)
52.10/52.34 1:44.44
海和 俊宏(三井物産)
43.51/43.89 1:27.40
石岡 千秋(日本楽器)
1:29.35/1:23.86 2:53.21
斎木 隆(ニチレイスポーツ)
52.20/52.37 1:44.57
大高 弘昭(デサント)
43.32/44.53 1:27.85
上山 利治(西沢スキー)
1:29.39/1:23.87 2:53.26

 

■女子
横尾 恵理(トーモク)
1:01.39
富井日出子(日体大)
40.12/44.43 1:24.55
小島 景子(日本楽器)
1:34.57
小島 景子(日本楽器)
1:01.44
成田 早瀬(聖愛高)
40.82/45.49 1:26.31
石川 園代(札幌第一高)
1:35.43
佐藤 祐子(トーモク)
1:01.61
佐藤 幸恵(小樽長橋中)
43.15/44.24 1:27.39
富井日出子(日体大)
1:39.09

中学生で回転3位に入った佐藤幸恵。非凡な才能が中学生で開花、後に日本を代表する女子スラローマーに成長する。

 

■少年

塩原 将志(利根商高)
45.82/47.11 1:32.93
大久保一美(日大)
1:34.10/1:27.00 3:01.10
渡辺 一樹(大町高)
50.43/48.60 1:39.03
我満 嘉治(札幌第一高)
1:36.13/1:28.92 3:05.05
青木 猛 (利根商工高)
50.90/50.39 1:41.29
木村 明人(東奥義塾高)
1:35.60/1:30.73 3:06.33

渡辺一樹、我満嘉治は選手引退後、デモンストレーターとして活躍、渡辺は今も現役、我満は札幌のばんけいスキー場の社長として第2の人生を歩んでいる。

 

■少年少女

成田 早瀬(聖愛高)
40.82/45.49 1:26.31
石川 園代(札幌第一高)
1:35.43
佐藤 幸恵(小樽長橋中)
43.15/44.24 1:27.39
富井日出子(日体大)
1:39.09
工藤 鉄子(柴田女子高)
43.71/47.41 1:31.12
花田 清美(トーモク)
1:39.61

シニアの回転でも2位に入った成田早瀬は、その後、ジャパンチームのトップ選手として活躍したが、数年前、若くしてこの世を去った。

 

■ノルディックコンバインド

順位 選手名 所属 飛躍点 距離点 得点
高畠 啓博 国鉄北海道 169.6 220.000 389.600
細川 洋 東京美装 175.7 206.455 382.155
花田 敏博 ニヘイハウス 197.1 184.405 381.505
■少年
宮崎 秀基 北照高 176.4 164.725 341.125
田中 隆博 明大 144.7 193.135 337.835
斎藤 孝行 北照高 178.9 144.820 323.720

6位の斉藤智治は現ジャンプ部長、少年で4位だった成田収平はノルディックコンバインド部長、少年9位の冨谷実はジャンプコーチを努めている。飛型審判員を務めた笠谷昌生は、2月18日、75年の生涯を閉じた。

 

■クロスカントリー

リレー 15km 30km 50km
■男子
東京美装
2:13:52.11
早坂毅代司
(東京美装) 47:41.30
早坂毅代司
(東京美装) 1:38:50.54
早坂毅代司
(東京美装)2:49:16.57
カザマスキー
2:14:52.16
佐藤 志郎
(カザマスキー) 48:24.22
佐藤 志郎
(カザマスキー)1:40:48.48
佐藤 志郎
(カザマスキー) 2:51:19.28
日本大学
2:15:19.16
福内 一二
(東京美装)49:11.36
山田 秀明
(三井物産) 1:41:10.11
加藤 陽市
(カザマスキー)2:53:48.20

 

■女子 (5km) (10km) (少年)
日本大学
1:13:53.97
石上 寿子
(日大) 17:32.88
石上 寿子
(日大) 36:17.19
小野 候
(弘前工業高)50:50.52
湯沢北高
1:19:50.67
金井 洋子
(地崎工業)17:49.84
藤木 弘美
(北野建設)37:15.03
中沢 祐政
(弘前工業高)51:13.98
大東文化大
1:22:15.27
高橋美智子
(日大) 18:05.99
金井 洋子
(地崎工業)37:24.55
竹節 義信
(中野実業高)51:28.85

早坂毅代司は、前年に続いて連続3冠の偉業を達成した。現クロスカントリー部長の佐藤志郎は3種目とも2位で、1位、2位が同一選手というめずらしい記録となった。女子の石上寿子は前年2冠を制した藤木弘美を破って念願の初タイトルを獲得した。

 

■ジャンプ

順位 90m 順位 70m
秋元 正博(北海道)
95.0m/114.0m 234.1
八木 弘和(北海道)
84.0m/82.5m 238.3
種村 治(北海道)
95.5m/104.0m 212.3
秋元 正博(北海道)
82.5m/80.0m 227.4
川端隆普実(北海道)
90.5m/107.5m 210.7
清水 史郎(新潟県)
77.5m/80.0m 212.9

 

■少年

順位 90m 順位 70m
長岡 勝(北海道)
87.5m/104.5m 199.3
長岡 勝(北海道)
80.5m/75.5m 212.5
橋本 照己(北海道)
82.5m/101.0m 184.9
坂口 昇平(北海道)
69.5m/72.0m 178.8
坂口 昇平(北海道)
86.0m/99.0m 184.5
橋本 照己(北海道
)68.0m/69.0m 176.1

1980年、レークプラシッドでのオリンピックで銀メダルと4位入賞を果たした八木弘和、秋元正博が圧倒的な強さでそれぞれ70m級、90m級を制した。

 

第1回全日本フリースタイル選手権大会
会場:長野県山ノ内町・サンバレースキー場

 

種目 男子 女子
バレエ 角皆 優人(東京) 橋場 一枝(北海道)
モーグル 高橋 富幸(東京) 坂倉かをり(東京)
エアリアル 角皆 優人(東京) 橋場 一枝(北海道)
総合 角皆 優人(東京) 橋場 一枝(北海道)