連載34 記録に見る日本のスキー競技史
1923年、日本のスキー競技ははじまった
1983年(昭和58年)
第61回全日本スキー選手権大会
アルペン | :岩手県雫石町 | 雫石スキー場 |
ノルディック | :北海道札幌市 | 大倉山ジャンプ競技場/宮の森ジャンプ競技場/西岡距離競技場 |
■アルペン
順 | 滑降 | 回転 | 大回転 |
---|---|---|---|
■男子 | |||
1 | 相原 博之(日体大) 1:09.39 |
岩谷 高峰(三井物産) 49.92/48.02 1:37.94 |
岩谷 高峰(三井物産) 1:14.07/1:16.36 2:30.43 |
2 | 千葉 信哉(デサント) 1:10.31 |
沢田 敦 (デサント) 49.85/48.68 1:38.53 |
岡部 哲也(北照高) 1:15.83/1:16.57 2:32.40 |
3 | 沢田 敦 (デサント) 1:11.67 |
岡部 哲也(北照高) 50.04/49.43 1:39.47 |
五藤 伯文(北照高) 1:15.58/1:17.74 2:33.32 |
■女子 | |||
1 | 深沢 香 (白馬高) 1:14.62 |
佐藤 幸恵(小樽昭和高) 42.49/42.66 1:25.15 |
松沢三千代(白馬高) 1:07.43/1:07.24 2:14.67 |
2 | 宮下 裕加(日大) 1:14.77 |
成田 早瀬(専大) 43.04/42.70 1:25.74 |
武田真由己(日体大) 1:08.78/1:08.35 2:17.13 |
3 | 成田 早瀬(専大) 1:14.90 |
武田真由己(日体大) 43.63/42.32 1:25.95 |
佐藤 幸恵(小樽昭和高) 1:09.12/1:08.60 2:17.72 |
■少年
1 | 岡部 哲也(北照高) 1:15.83/1:16.57 2:32.40 |
||
2 | 五藤 伯文(北照高) 1:15.58/1:17.74 2:33.32 |
||
3 | 宮崎 俊一(飯山北高) 1:16.20/1:17.58 2:33.32 |
■ノルディックコンバインド
順位 | 選手名 | 所属 | 飛躍点 | 距離点 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 冨谷 実 | 大館工業高 | 208.8 | 196.765 | 405.565 |
2 | 高畠 啓博 | 国鉄北海道 | 199.0 | 202.375 | 401.375 |
3 | 平田 人寿 | 東洋実業 | 210.9 | 190.240 | 401.140 |
■少年 | |||||
1 | 冨谷 実 | 大館工業高 | 208.8 | 196.765 | 405.565 |
2 | 大野 拓也 | 東海大四高 | 211.6 | 155.260 | 366.860 |
3 | 藤川 治也 | 野辺地高 | 162.7 | 179.380 | 342.080 |
■クロスカントリー
リレー | 15km | 30km | 50km | |
---|---|---|---|---|
■男子 | ||||
1 | 東京美装 2:10:23.4 |
菅原 英継 (東京美装) 47:30.1 |
結城 谷行 (日大) 1:46:17.1 |
結城 谷行 (日大) 2:50:37.7 |
2 | 日本大学 2:13:14.6 |
山田 秀明 (三井物産)48:05.8 |
山田 秀明 (三井物産)1:48:06.6 |
上原子義男 (東京美装) 2:54:56.3 |
3 | 冬戦教A 2:14:19.8 |
結城 谷行 (日大) 48:07.5 |
菅原 英継 (東京美装) 1:48:28.5 |
福村 洋一 (中大) 2:55:56.9 |
■女子 | (5km) | (10km) | (少年) | |
1 | 大館桂高 54:48.6 |
石上 寿子 (大館桂高教)17:12.4 |
石上 寿子 (大館桂高教)36:14.0 |
山口 智 (中野実業高)50:25.7 |
2 | 米内沢高 55:03.5 |
佐藤 浩子 (米内沢高) 17:52.7 |
金井 洋子 (北海道女短大)37:05.8 |
赤沼 友美 (東奥義塾高)50:34.4 |
3 | 和寒高 56:47.4 |
金井 洋子 (北海道女短大)18:03.2 |
佐藤 浩子 (米内沢高)37:46.2 |
安村 英彦 (野辺地高)51:32.2 |
■ジャンプ
順位 | 90m | 順位 | 70m |
---|---|---|---|
1 | 松橋 暁 (たくぎん) 75.0m/106.0m 184.4 |
1 | 木村 謙 (国鉄北海道) 85.0m/78.0m 226.2 |
2 | 中津 信雄(雪印乳業) 68.0m/102.0m 160.5 |
2 | 松橋 暁 (たくぎん) 79.0m/79.0m 217.2 |
3 | 西方 千春(雪印乳業) 65.0m/104.0m 159.6 |
3 | 及川 靖典(同志社大) 78.0m/79.5m 214.4 |
■少年
順位 | 90m | 順位 | 70m |
---|---|---|---|
1 | 坂口 昇平(北海高) 57.5m/109.0m 149.1 |
||
2 | 神野 力哉(駒大岩見沢高) 61.0m/94.5m 132.2 |
||
3 | 清水 貞雄(駒大岩見沢高) 77.0m/71.0m 119.2 |
第3回全日本フリースタイル選手権大会
会場:北海道虻田郡 ルスツ高原スキー場
種目 | 男子 | 得点 | 女子 | 得点 |
---|---|---|---|---|
バレエ | 松本 和俊(東京) | 20.1 | 橋場 一枝(北海道) | 16.7 |
モーグル | 五十嵐和哉(東京) | 23.06 | 田口 美鳥(東京) | 15.48 |
エアリアル | 工藤 哲史(北海道) | 89.73 | 橋場 一枝(北海道) | 65.20 |
総合 | 角皆 優人(東京) | 7 | 橋場 一枝(北海道) | 4 |