教育
2013/05/07【REPORT】2013年度IVSIコングレス(フランス)
報告者:教育本部 矢舩保夫
1.派遣日程
2013年4月5日(金)~4月14日(日)
現地開催日程 4月6日(土)~4月13日(土)
2.派遣先
France Alpe D’Huez(アルプ・デュエズ)
3.派遣者
矢舩保夫理事・福岡孝純国際委員会委員長・市野聖冶研修委員会委員長
栗山大樹ナショナルデモンストレーター 以上4名
4.参加国
オーストリア 54名(エーリッヒ・メルマー インタースキー会長含む)
ドイツ 24名
日本 8名(白馬村の4名含む)
フランス 90名(支援役員含む)
ポーランド 37名
ベルギー 14名
オランダ 1名
ハンガリー 20名
イギリス 3名
スウェーデン 1名
チェコ 2名
ロシア 1名
合計 250名
5.総会での決定事項
(1)役員改選
(2)加盟申請 ロシア及びブルガリア
ロシア 加盟承認
ブルガリア 申請書類不備で未承認
(3)次回開催地
日本 白馬八方尾根に決定
6.開催内容(概略)
総会 1回
理事会 8回(役員会含む)
各国デモンストレーション(日本Nデモ2名参加)
各国ワークショップ(日本開催 ドイツ語/栗山デモ・英語/太谷デモ)
各国カンファレンス
(日本開催 市野委員長によるレクチャー「ハイブリッドスキーイング」)
歓迎セレモニー及び開会式
クロージングセレモニー及び閉会式
スラローム大会(国別アベレージ 日本優勝)
《栗山デモ2位・太谷デモ入賞》
次回開催地のプレゼン(白馬村から4名)
(丸山徹也校長・太谷祐介副校長 Nデモ・丸山直樹氏 丸山俊郎氏)