競技
2017/08/16【REPORT アルペン】第1回ユース指導者・ユース選手講習会
■会場:菅平高原(長野県)
■期間:2017年7月31日~8月3日(3泊4日)
■目的:①基礎体力強化 ②短期・中期プランで行うフィジカルTRの基礎知識 ③アルペンスキーに必要なフィジカルTR
■コーチ&トレーナー:佐藤久哉、柿谷朱美
■参加者:選手18名、コーチ1名

■個々の身体能力の計測による課題作成
7月31日から8月3日の4日間にかけて、長野県・菅平高原にてアルペンのユース選手及び指導者のための講習会合宿を行いました。今回の合宿は標高 1300mで行なわれるということで、トレーニングの導 入がスムーズにできるよう、約1ヶ月前から各選手に宿題を出してきました。そのため、初日から問題なくトレーニングを開始することができました。

■早朝練習のウォーミングアップ方法
トレーニングは柿谷トレーナーのプログラムを中心に行ないました。具体的にとくに踏み込んで行ったのが、 ドローイン(体幹トレーニングの一環)から細かい筋群を正確に動かし、正しい姿勢、動作を身体に擦り込ませることです。多くの選手は普段からアウターマッスルしか使っていないので、スキーで要求される繊細な体幹部の動きがほとんどできていませんでした。スキーでは精度の高いエッジングや股関節の使い方、全身のコーディネーションが必要になりますが、今回参加した選手たちは、その点において余りにも「雑」な使い方が目立ちました。

■インナーマッスルエクササイズ
このままではケガにつながりやすい姿勢や動作であったため、柿谷トレーナーから細かく指導を受け、雪上に応用できるよう感覚的な部分まで擦り込みを行ないました。雪上に立つ前に最低限必要な動作を陸上で準備しておくということは、スキーにおいて不可欠な要素。正しいトレーニングの方法を身につけなければ、どんなに量をこなしても効果が現れません。今回の合宿によって、選手たちは動作の裏づけがしっかりした基礎を学ぶことができたと思います。

■スキーに応用するジャンプ系トレーニング
また、今回の合宿のもうひとつの目的は、ウォーミングアップやトレーニング方法、選手個々の課題づくり、それぞれが意識してトレーニングするべき筋肉や感覚、セルフコンディショニ ング法など、各地域に帰ってから応用ができるようなトレーニングの方法論を伝達することです。柿谷トレーナーの指導のもと、それが実現できましたが、 重要なのは選手たち自身がこれからどのような意識をもってそれに臨むかにかかっています。
結果的にこの4日間だけでも各選手に大きな差が現れたので、真剣に取り組む姿勢の者とそうではない者とではシーズンインまでに差がより大きなものになっていくことが予想されます。

■セルフコンディショニング方法

■姿勢、動作を個々に細かく伝達
また、夜の座学では、トレーニングのプランニングとその具体的方法、実践で活用できるメンタルリハーサルの方法やその考え方の講習を行いました。各選手にとって、今後自分のパフォーマンスを引き出すためのヒントを持ち帰ってもらうことができる内容となりました。
柿谷トレーナーによる、セルフコンディショニング(筋膜剥離)の内容・方法論も素晴らしく、選手にとってはこれから長い間選手を続けるために必要な内容のものを持ち帰ってもらうことができたはずです。

■トレーニングプラン、イメージリハーサル法の座学

■意識させる筋肉をビジュアルで説明
各選手とは次回の第2回合宿でのさらなるパフォーマンスアップを約束し、今回の合宿を無事終了することができました。今後のユース選手たちの活躍にご期待ください。
報告/ユース小委員会副委員長 佐藤 久哉
■参加選手一覧
氏名 | 所属連盟 | 所属 | 生まれ年 |
今井 勢弥 | 長野県 | 川上中学校 | 2002 |
大津 歩夢 | 奈良県 | アルペンSC | 2003 |
常田 真矢 | 長野県 | 中野立志舘高校 | 2002 |
黒岩 樹生 | 群馬県 | 嬬恋中学校 | 2002 |
切久保 仁朗 | 長野県 | 白馬高校 | 2002 |
桑原 太陽 | 長野県 | 東御東部中学校 | 2002 |
間澤 翔笙 | 北海道 | 洞爺湖ジュニア | 2003 |
福田 勝太郎 | 福島県 | 高田中学校 | 2003 |
我満 龍治 | 北海道 | 札幌SS PRODUCTSスキーチーム | 2002 |
青木 理恩 | 山形県 | 山形市立第六中学校 | 2002 |
中村 拓幹 | 群馬県 | 沼田西中学校 | 2002 |
水谷 美穂 | 長野県 | 開田中学校 | 2003 |
若月 夕果 | 長野県 | 北照高校 | 2002 |
鈴木 英 | 岩手県 | 一関中学校 | 2002 |
渡邉 愛蓮 | 長野県 | 戸隠中学校 | 2003 |
小林 ひか り | 富山県 | 井口中学校 | 2004 |
横尾 彩乃 | 長野県 | 戸隠中学校 | 2003 |
太田 朱里 | 長野県 | 白馬中学校 | 2003 |