競技
2019/11/20【REPORT 第2次スノーボード競技(アルペン)タレント発掘育成事業遠征】
実践的な質の高い練習
10月25日~11月14日、アメリカ・カッパーマウンテンおいて、第2次スノーボード競技(アルペン)タレント発掘育成事業遠征が開催されました。
今遠征は、第1次遠征の基本練習をそのまま実践練習に活かすことと、本格的なシーズンを前に質の高い練習を行うことを目的として、戸田大也選手(中京大学)、篠原琉佑選手(茅野市スキー協会)、兼松直生選手(キャラファクトリー)、金澤野愛選手(飯田SC)の4選手が参加しました。
標高3,000メートルを超えるカッパーマウンテンにおいては、体力的に厳しい練習になりましたが、夏からトップチームと取り組んでいる技術と共に体力を身に付け、充実感と自信、なにより練習の楽しさを得ることができました。
今遠征もトレーナーを中心に、遠征時に必要な健康管理やコンディショニング、目標実現のための習慣作りなどを徹底して行いました。第1次遠征からトップチームと合同練習を重ね、練習の厳しさや競技生活における学びが多くありましたが、それらを今後の大会シーズンにどのように活かせるかが課題となります。
次回の遠征から、本格的な大会シーズンとなりますが、近い将来の目標実現のために、今後も試行錯誤を繰り返し経験を積み重ねてまいります。
報告/スノーボードアルペン ヘッドコーチ 鶴岡 剣太郎