競技
2013/11/18【REPORT アルペン】FISワールドカップ
湯淺、2本目攻めて30位から19位へ
アルペンスキー・ワールドカップのスラローム第1戦が11月16日、17日、フィンランドのレヴィで開催された。ソチオリンピックの代表の座をかけた熱いがいよいよ開始された。16日に行われた女子には清澤恵美子(ドーム)、長谷川絵美(サンミリオンスキークラブ)、星瑞枝(湯之谷スキークラブ)、花岡萌(アイザックスキークラブ)の4選手が出場、17日の男子には湯淺直樹(スポーツアルペンスキークラブ)、佐々木明(ICI石井スポーツスキークラブ)、河野恭介((早稲田大学)、石井智也(サンミリオンスキークラブ)、皆川賢太郎(ドーム)の5選手が出場した。
女子はビブナンバー37番でスタートした星選手が、ラップタイムに日本選手ただひとり2秒台の2秒22差、2本目進出できる30位に0秒53差と健闘した。
男子は第2シードの湯淺選手は、1本目30位とギリギリのクリアだったが2本目、攻め切れなかったものの19位とランクアップした。

開幕戦のLeviで19位に終わった湯淺選手。しかし、30位から2本目に追い上げて19位にジャンプアップしたのはさすが。スロースターターの湯淺選手としては、上場のスタートで回を追うごとに調子を上げてくること間違いない。今後の湯淺選手に注目だ
Results
■1st Slalom Men
Rank | Name | Nat | 1st | 2nd | Total |
---|---|---|---|---|---|
1 | HIRSCHER Marcel | AUT | 52.80 | 52.62 | 1:45.42 |
2 | MATT Mario | AUT | 53.11 | 52.93 | 1:46.04 |
3 | KRISTOFFERSEN Henrik | NOR | 53.45 | 52.90 | 1:46.35 |
19 | 湯淺 直樹 | JPN | 54.38 | 53.75 | 1:48.13 |
佐々木 明 | JPN | 54.86 | Did not Qualify 2nd run | ||
河野 恭介 | JPN | 55.77 | Did not Qualify 2nd run | ||
皆川 賢太郎 | JPN | 56.14 | Did not Qualify 2nd run | ||
石井 智也 | JPN | Did not finish 1st run |
■1st Slalom Ladies
Rank | Name | Nat | 1st | 2nd | Total |
---|---|---|---|---|---|
1 | SHIFFRIN Mikaela | USA | 57.23 | 57.84 | 1:55.07 |
2 | HOEFL-RIESCH Maria | GER | 57.92 | 58.21 | 1:56.13 |
3 | MAZE Tina | SLO | 57.75 | 58.93 | 1:56.68 |
星 瑞枝 | JPN | 59.45 | Did not Qualify 2nd run | ||
長谷川 絵美 | JPN | 1:00.70 | Did not Qualify 2nd run | ||
清澤 恵美子 | JPN | 1:00.81 | Did not Qualify 2nd run | ||
花岡 萌 | JPN | 1:01.83 | Did not Qualify 2nd run |