競技
2023/12/11【Report フリースタイル(モーグル)】柳本理乃、FISワールドカップ第3戦デュアルモーグルでも2位入賞!堀島行真は3位、冨髙日向子は4位
柳本 理乃、デュアルモーグルでも連続2位
モーグル日本代表メンバー 【写真:遠藤 尚】
スウェーデン・イドレで開催されたフリースタイルスキー・モーグルのワールドカップ第2戦および第3戦で、日本勢が好成績を収めました。
第2戦のモーグル種目で72.42点を記録した柳本 理乃(愛知ダイハツ株式会社スキー部)は2位に入り、自身初となるモーグル種目で表彰台に立ちました。堀島 行真(トヨタ自動車スキー部)は6位、冨髙 日向子(多摩大学スキークラブ)は8位、中尾 春香(大阪産業大学)は13位でした。
女子
- 2位: 柳本 理乃(愛知ダイハツ株式会社スキー部)🥈
- 8位: 冨髙 日向子(多摩大学スキークラブ)
- 13位: 中尾 春香(大阪産業大学)
- 17位: 田口 友麻(スノーアミューズメント)
- 19位: 浅野 志織(中京大学)
- 23位: 梶原 有希(東海大学札幌スキークラブ)
男子
- 6位: 堀島 行真(トヨタ自動車スキー部)
- 11位:島川 拓也(日本仮設)
- 20位: 村田 優太郎(北翔大学スキー部)
- 22位: 杉本 幸祐(デイリーはやしや)
- 48位: 菅野 柊伍(新潟大学)
柳本 理乃 選手(愛知ダイハツ株式会社スキー部)2位表彰台おめでとう❣🥈
決勝2本目で果敢に攻めた柳本選手の滑り(ポジションと膝の角度に注目) 【FIS】
モーグル種目での自己ベストを更新した島川選手(通称コーク7) 【FIS】
第3戦のデュアルモーグル種目でも柳本は2位に入り、連続2位入賞を果たしました。冨髙は4位、堀島は3位、村田は8位に入りました。
柳本は決勝で今季初優勝を果たしたジェーリン・カウフ(米国)に敗れたものの、安定した滑りを見せて2位をキープした。冨髙も3位決定戦でアンソニー・ジャカラ(豪州)と対戦し、惜しくも敗れたものの、今季最高位の4位に入りました。堀島は、3位決定戦を制して今季2回目となる表彰台に立ちました。
女子
- 2位: 柳本 理乃(愛知ダイハツ株式会社スキー部)🥈
- 4位:冨髙 日向子(多摩大学スキークラブ)
- 12位:中尾 春香(大阪産業大学)
- 14位:梶原 有希(東海大学札幌スキークラブ)
- 17位:田口 友麻(スノーアミューズメント)
- 30位:浅野 志織(中京大学)
男子
- 3位:堀島 行真(トヨタ自動車スキー部)🥉
- 8位:村田 優太郎(北翔大学スキー部)
- 12位:杉本 幸祐(デイリーはやしや)
- 15位:島川 拓也(日本仮設)
- 36位:菅野 柊伍(新潟大学)
次戦は、2023年12月15日、フランスのアルプデュエズで開催されるワールドカップ第4戦。日本勢は好発進をそのままに、好成績を狙います。
堀島 行真(トヨタ自動車スキー部) 選手(愛知ダイハツ株式会社スキー部)3位表彰台おめでとう❣🥉
堀島選手と村田選手の日本人対決(1)【FIS】
村田選手と島川選手の日本人対決(2)【FIS】
今季ワールドカップ初参戦ルーキーの菅野選手 【FIS】
同じくワールドカップ初参戦の田口選手 【FIS】
浅野選手も今季から初参戦 【FIS】
◆好成績を目指すアルプデュエズでの第4戦はJ SPORTSオンデマンドにてLIVE配信予定です。
開催日:2024年1月19-20日(現地)
開催地:ヴァルセントカム,カナダ
【FIS】
次戦は、2023年12月8日、スウェーデンのイドレで開催されるワールドカップ第2戦。堀島選手は、開幕戦の好発進をそのままに、連勝を狙います。
応援よろしくお願いします❣【写真:遠藤 尚】
トレーナー自身のワールドカップでもあります【写真:遠藤 尚】
↓↓↓モーグルのかっこいい動画集↓↓↓
Japan Mogul Teamのインスタグラムにおいても活動情報を発信しております。
(@japanmogulteam) • Instagram写真と動画