競技
2025/02/03【お知らせ】2025 FISアルペンスキー世界選手権大会 代表選手発表
2025 FIS Alpine World Ski Championships 2025 FISアルペンスキー世界選手権大会 |
---|
◆開催期間:2025年2月4日~2月16日
◆開催国:ザールバッハ(オーストリア)
◆スケジュール:
日時 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
2/4 | 混合団体パラレル | |
2/5 | ||
2/6 | スーパーG | |
2/7 | スーパーG | |
2/8 | ダウンヒル | |
2/9 | ダウンヒル | |
2/10 | ||
2/11 | 団体コンバインド | |
2/12 | 団体コンバインド | |
2/13 | ジャイアントスラローム | |
2/14 | ジャイアントスラローム | |
2/15 | スラローム | |
2/16 | スラローム |
◆代表選手
氏名 | 性別 | 生年月日 | 年齢 | 所属 | 加盟団体 | WSC出場回数 |
---|---|---|---|---|---|---|
加藤 聖五 | 男 | 1998/4/14 | 26 | 野沢温泉SC | 長野県 | 3回目 |
小山 陽平 | 男 | 1998/5/31 | 26 | ベネフィット・ワンスキークラブ | 東京都 | 4回目 |
小山 敬之 | 男 | 2001/12/10 | 23 | いずみ産業株式会社SC | 栃木県 | 初 |
若月 隼太 | 男 | 1999/1/26 | 26 | ホテルロッソ・スキークラブ | 東京都 | 初 |
安藤 麻 | 女 | 1996/4/24 | 28 | 日清医療食品 | 北海道 | 5回目 |
前田 知沙樹 | 女 | 1998/7/22 | 26 | 株式会社村瀬組 | 長野県 | 初 |
渡邉 愛蓮 | 女 | 2003/4/18 | 21 | 東海大学 | 学連 | 初 |
◆派遣選考基準
以下基準の1を満たす選手を選出する。1の適用後、男女別の出場枠に残数がある場合、強化指定S,A,B,D-1の選手より1、2、3、4、5の優先順に基準を満たす選手を選出する。
1.2023年10月1日からのワールドカップにて下記いずれかの成績を収めた選手。
(1)15位以内の成績を1回以上
(2)30位以内の成績を2回以上(2シーズン合計)
2.いずれかの種目(DH, SG, AC, GS, SL, PAR)において、ワールドカップスタートリスト(以下、WCSL)、WCSLポイントを保有する選手のうち、WCSLランキング上位者より選出する。
なお、WCSLランキング同順位選手が複数人となった場合は、各選手、同順位となった種目の2025年1月上旬時点のFISポイントリスト上位者を優先とする。
3.2023年10月からヨーロッパカップ各種目(DH, SG, AC, GS, SL, PAR)において、15位以内を獲得した選手を選出する。出場枠数を超過する場合、上位者を優先とし、同順位選手が複数人となった場合は、各選手、同順位となった種目のFISポイントリスト上位者を優先とする。
4.2024年8月からFIS公認レース(DH, SG, AC, GS, SL)において、FISポイント20.00以内を獲得した選手を選出する。同ポイントを取得した選手が複数人となった場合は、当該種目の2025年1月上旬時点のFISポイントリスト上位者を優先とする。
※派遣員数の上限は男子4名、女子4名とする。
※選考は2025年WSCエントリー期日前日とする
※出場種目はナショナルチームで決定する。
※基準を満たした選手が派遣上限人数に達していない場合、強化スタッフの判断により選手を選考し、ヘッドコーチの推薦により世界選手権への出場を許可する場合がある。