競技
2025/02/14【お知らせ フリースタイル】令和7年度SAJ公認フリースタイル技術代表(TD)検定会の開催について
検定会
- 主催
- 公益財団法人 全日本スキー連盟
- 目的
-
フリースタイル公認技術代表規程及び細則に基づき公認フリースタイルTD検定会を実施する。
335 フリースタイル公認技術代表規程.pdf
336 フリースタイル公認技術代表規程細則.pdf - 実施日及び場所
-
2025年3月26日(水)~ 3月28日(金)
- 理論講習・検定:苗場プリンスホテル4号館 新潟県南魚沼郡湯沢町三国202 TEL025-789-2211
- 実地講習・検定:かぐらみつまたスキー場 新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742 TEL025-788-9221
- 講師・検定員
- SAJフリースタイル委員会 荒瀬 裕基(敬称略)
- 実施日及び時間割(予定)
-
日付 時間 内容 場所 26日(水) 13:00 ~ 13:15
13:15 ~ 16:00
17:00 ~ 19:00集合受付(FISスキークロス大会本部付近)
実地講習(公式トレーニング及びチームキャプテンズミーティングの視察講習※)
理論講習・検定上記スキー場
〃
〃
苗場プリンスホテル27日(木) 08:00 ~ 12:00
12:00 ~ 13:00
13:00 ~ 17:00実地検定(公式トレーニング※)
昼食
実地検定(レースオフィス/チームキャプテンズミーティング※)上記スキー場
〃
〃28日(金) 08:00 ~ 12:00
12:00 ~ 13:00
13:00 ~ 16:00
16:00実地検定(SX種目競技会予選※)
昼食
実地検定(SX種目競技会決勝・表彰式※)
解散上記スキー場
〃
〃※大会スケジュール・天候他により上記予定は変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
- 受検資格
-
- 本連盟の登録会員
- 受検する年の1月1日現在で、25才以上の者。
- 本連盟が公認する技術代表研修会に参加した者。
※2024年11月23~24日開催のSAJフリースタイル技術代表(TD)研修会に参加した者。 - 次の各号に掲げる事項の一つに該当している者。
- 全日本スキー選手権大会、国際フリースタイル競技会、本連盟公認フリースタイル競技会等において、係長以上の業務に3回以上携わった者
- 本連盟のフリースタイルA級及びB級公認審判員
- 長年にわたってフリースタイルの専門委員に選出され、競技会の指導に携わった者
- 検定料
- 6,000円 *講習料含む
- 申込方法
-
SAJ会員登録システム(シクミネット)から申し込みをしてください。
申込むためには、今年度のSAJ会員登録を完了している必要があります。
※申込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。ご注意ください。 - 申込期限
-
2025年3月5日(水)15:00まで
検定料支払い期限:2025年3月6日(木)
※支払い期限までに検定料のお支払いが無い場合は申し込みが自動削除となりますのでご注意ください - 持参品
-
- 筆記用具
- 最新版のICR(ICRはSAJHP/ライブラリー/フリースタイルより各自ダウンロードし、ご持参ください。)
ICR-SBFSFK日本語翻訳版Ver6.0.pdf - スキー用具一式
- 宿泊・食事・リフト券等
- 昼食及び宿泊が必要な方やリフト券は各自で手配願います。
- 【お問い合わせ】
- 本事業に関するお問い合わせについては以下よりお願い致します。
- SAJフリースタイル委員会 TD担当 荒瀬 裕基メールでのお問い合わせはこちらから