競技
2025/02/14【Report 第3次フリースタイル競技(エアリアル)タレント発掘育成事業遠征】
第3次フリースタイル競技(エアリアル)タレント発掘育成事業遠征の概要はこちら
期日 | 令和7年1月14日~1月28日 |
---|---|
場所 | レイクプラシッド(アメリカ)、ケベック(カナダ) |
内容 | 雪上ジャンプトレーニングおよび試合参加 |
参加者 | 五十嵐 晴冬(日本体育大学)、五十嵐 瑠奈(日本体育大学) |
スタッフ | 綿貫 雅弘 |
1月14日から28日に、アメリカとカナダで2週続けて行われた試合へ参加するため、北米への遠征を行いました。カナダのモントリオールに到着し、車でアメリカのレイクプラシッドへ移動、3日間の練習を行い1週目の試合、その後再び車でカナダのケベックへ移動し、3日間の練習後2日連続で試合に参加しました。
五十嵐晴冬選手、五十嵐瑠奈選手ともに、会場とその状況、管理された試合運び、張りつめた選手の空気など、試合そのものへ適応することへ集中してトレーニングを進めてゆきました。
試合当日の公式練習は通常はジャンプ3本に限定されるのですが、今回は天気などの状況から時間が不足し、2本になることが多く、慣れない選手には厳しい状況での試合でした。その中、苦労しながらも徐々に適応し参加することが出来ました。悔しさの残る遠征でしたが、ステップアップのための経験を積むことが出来ました。
五十嵐 瑠奈 選手のアメリカでのジャンプ
五十嵐 晴冬 選手のコースインスペクション
カナダでの練習
報告: フリースタイル(エアリアル)チーム ヘッドコーチ 綿貫 雅弘