競技

2025/04/08

【Report スノーボード・ハーフパイプ】世界選手権メダル獲得に向けて

3月24日〜3月29日の期間でスイス(コルヴァチ)で世界選手権が開催されました。本世界選手権は翌年に控えるミラノコルティナ冬季オリンピックの前哨戦として位置付け、チームはメダル獲得を今シーズンの一番の目標に掲げて大会に臨みました。

男子選手は戸塚優斗選手、平野流佳選手、平野歩夢選手、山田琉聖選手、女子選手は小野光希選手、冨田せな選手、工藤璃星選手、清水さら選手の合計8名が日本代表として出場しました。平野歩夢選手は公式練習で転倒し、残念ながら本戦への出場を断念する事となってしまいました。

世界選手権を戦ったHP TEAM

温かく迎え入れてくれたHOTEL SOLARIAの皆さんと

競技は通常ワールドカップでは2日間の公式練習日程ですが、本世界選手権では3日間設定されており、各選手も順調に調整する事ができました。

男女共に予選は晴天の中で行われ、ハーフパイプのコンディションも良い状態に保たれ、見事出場した選手全員が決勝に進むことができました。
 決勝は予選が終了した翌々日に開催され、予選とはうってかわり降雪、風が吹く悪天候の中で開催され、ハーフパイプの環境も難しい状況で選手達は苦戦を強いられる状況となりました。

取材を受ける山田選手

平野歩夢選手に指導中の白川動作解析スタッフ

●女子決勝
 女子決勝では王者クロエ・キム選手(アメリカ)、マストロ・マディ選手(アメリカ)、チョイ・ガオン選手(韓国)らの有力選手らとのマッチアップとなり、日本女子選手4名はスピードが出づらく難しいコンディションの中自分の滑りを最大限出せる事ができ、結果は見事清水さら選手が世界選手権初出場で銀メダルを獲得、小野光希選手が勝負強さを見せ前大会に続き2大会連続での銅メダル獲得、こちらも世界選手権初出場の工藤璃星選手が4位入賞、冨田せな選手は細かなミスがでてしまいましたが5位入賞と日本人選手が上位独占の結果を獲得することができ、日本の女子層の厚さを示してくれました。
 世界選手権女子の優勝は王者クロエ・キム選手(アメリカ)。進化した演技内容で勝負強さを発揮した貫禄の優勝となりました。

女子表彰

●男子決勝
 男子選手の決勝試合時は更に、雪の降りも風も強くなり更に難しい状況での戦いが余儀なくされました。
 予選1位の戸塚優斗選手、予選2位の平野流佳選手は、準備してきたトリプルコーク1440を本試合で出すことはできませんでしたが、完成度の高い滑りで、平野流佳選手が銀メダル、戸塚優斗選手が銅メダルと日本人選手の表彰台を死守してくれました。
 山田琉聖選手は独創的な滑りで観客を沸かせましたが、残念ながら2本とも最後の技で転倒し演技を完結する事ができず初出場となった世界選手権は15位の結果で幕を閉じました。
 世界選手権男子の優勝はジェームス・スコット選手(オーストラリア)。難しいコンディションの中、大きな身体を活かした高さのある演技を決め切きり圧巻での優勝となりました。

男子表彰

本大会において男子は金メダル獲得をチームの今シーズンの最大目標に掲げていたので、金メダルを獲得できなかったのは大変残念ですが、来2026年ミラノコルティナ冬季オリンピックで雪辱を晴らせる様、残りの期間で準備を進めて参ります。
今回の世界選手権では屋外競技の難しさを痛感させられた大会となりました。どの様なコンディションでもその時できるベストを出せる様、準備を進めていきたいと思います。
前回2023年の世界選手権では男女合わせてメダル1個でしたが、今回の世界選手権では男子で2個、女子で2個の4個のメダルを獲得できた事は大きな成長と成果となりました。

男子で2個、女子で2個のメダルを獲得

今シーズンはこの世界選手権が最終戦になります。チームは今シーズンも男女共に素晴らしい結果と成果を残してくれました。
普段からチームでサポートいただいているチームスタッフ、支援いただいている連盟、スポンサー様、応援いただいている皆様からの力に後押しを受けながらチームは活動できております。チーム一同、心より感謝いたします。

選手達の道具を支えた山本サービスマンと丹羽サービスマン

選手をコンディショニングケア中の森田トレーナー

選手をコンディショニングケア中の福田トレーナー

2026年ミラノコルティナ冬季オリンピックで掲げる目標達成に向けて、更に日本ハーフパイプチームは精進して進んで参ります
引き続き応援どうぞ宜しくお願い致します。

報告: スノーボード(ハーフパイプ)チーム チーフコーチ 村上 大輔

今回の世界選手権を圧巻したSSBA&HP TEAM

Japan Snowboard HP Teamの今回の遠征の模様、スノーボード・ハーフパイプチームの情報はこちらのインスタグラムでもご覧いただけます。
(Instagram_Glyph_Gradient_RGB@japansnowboardhpteam) 📷Instagram写真と動画