NEW競技

2025/07/01

【お知らせ フリースタイル】第1回フリースタイル・エアリアル教室(白馬会場)の開催について

スポーツ振興くじ助成事業

目的
エアリアル種目に興味があるジュニア・ユース世代の参加者に対し、全日本スキー連盟コーチ等が基礎的なエアリアルトレーニング指導を実施し、また、教室内において模擬試合の体験会も行い、エアリアル競技をより知ってもらい、競技者の拡大や競技の普及を図ります。
主催
公益財団法人 全日本スキー連盟
期日
2025年8月2日(土)~ 8月3日(日)(1日参加可能)
2025年8月2日午後は試技会を予定(試技会のみの参加も可能)

両日とも
参加者集合時間
参加者解散時間

※詳細スケジュールは申込者に別途お知らせいたします。

会場
白馬さのさかウォータージャンプ 住所: 〒398-0001長野県大町市平23366-2 TEL:070-4321-4512
https://hakuba-sanosaka-waterjump0.webnode.jp/
内容
全日本スキー連盟コーチ等による実技指導及び公認ジャッジによる模擬試合
(模擬試合の詳細内容は当日にお知らせいたします)
講師
SAJナショナルチームスタッフ 西川 史朗、倉田 孝太郎
SAJフリースタイル委員会 喜瀬 圭太
サポートスタッフ 三井 進治郎、持原 一公(敬称略順不同)
参加資格
  • エアリアル種目に興味がある 小学4年生~22歳
  • 傷害保険に加入している者
  • 競技経験は問いません
参加料
無料 ※競技の用具レンタル、施設の使用料は主催者が負担します。
定員
教室 15名
模擬試合 20名
申込方法
QRコードまたはURLからWEBにアクセスの上、お申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/11IlUp_upSl5iBNs0__n7siTgqqboPIXjpl8rjtWNa-M/viewform?edit_requested=true
申込期間
2025年7月26日(土)まで
※定員に達し次第締め切ります
傷害等処置
参加者にプログラム中、なんらかの体調不良や傷害が発生した場合は主催者側が応急処置を行いますが、それ以降は各自の責任において処置して頂きます。
持ち物
運動靴(外履き)、水着、帽子、手袋(軍手)、靴下(濡れても良いもの)、タオル、サンダル、ウォータージャンプ道具(お持ちの方)、飲み物、昼食
その他
現地までの往復交通費、宿泊、昼食等は各自個人手配となります。
【お問い合わせ】
本事業に関するお問い合わせは以下よりお願い致します。
SAJフリースタイルエアリアルチーム コーチ 逸見 佳代メールでのお問い合わせはこちら